
私達は鶴見川鴨居河川敷を拠点に、もっとキレイな憩いの場にしたいとの思いを込めて環境保全活動をしているボランティアグループです。
また、地域の皆さんに川に親しみ自然を楽しんでもらう活動にも取り組んでいます。
○ 定例の活動(毎月第2、第4土曜日9時から10時半)
*河川敷・堤防の清掃
*花壇と周辺"芝ざくら、季節の花々”の手入れ
*河川敷・堤防の草刈りと自然の健全な植生保全作業
○ その他計画イベント
*『鯉のぼりとカヌーを楽しむ会』5月5日
*『鶴見川新春ウォーク』1月 <NPO法人TRネット主催に協力>
川と自然の好きな方一緒に活動しませんか。
毎月第2・第4土曜日9時JR鴨居駅北口そば鴨池橋に来て下さい。
【お問合せ、ご意見、『カヌーを楽しむ会』参加申込は ⇦ クリック】
ADDR: midorikawakaze@gmail.com
「みどり・川と風の会」のセカンドHPブログ開設につい
『「みどり・川と風の会」の活動を「みどり川風だより」で、ご覧になれます』
会の活動や、四季折々の鶴見川の様子を発信しています。
ぜひ、ご覧になってください。〔2025年4月1日更新しました〕
URL:https://kawakazedayori.blogspot.com/
2013年12月23日
春を待つ花壇
鴨池人道橋のたもと(鴨居駅側)に「みどり・川と風の会」で管理している小さな花壇があります。
今パンジーと菜種が育っています。道行く皆様に愛でていただくことを念じながら・・・
今朝はパンジーが霜柱に囲まれていました。
水やりや花がら摘み等今後一緒にやっていただける方、お声をおかけください。
2013年12月19日
「12月鴨居定例クリーンアップ」を実施しました。
12月14日(土)9:00~12:00 スタッフ9名、一般大人1、子供2、合計12名が参加して、「鴨居定例クリーンアップ」を行いました。白山地区センター裏から上流へ300mところから、鴨池橋の間のゴミを皆で回収しました。秋の大雨によって高水敷に漂着したビン・缶やプラスチックゴミ類はリヤカー山盛り3杯(約30袋)になりました。また、堤防の草刈りにより目立っていたゴミも一掃しました。
川に放り込まれていた自転車も見つけ、2台の回収しました。
なお、来月(1月)の清掃活動は「新春ウォーク鴨居歓迎会」準備のため休止とします。
川に放り込まれていた自転車も見つけ、2台の回収しました。
なお、来月(1月)の清掃活動は「新春ウォーク鴨居歓迎会」準備のため休止とします。
2013年12月13日
2014年1月11日、18日「つるみ川新春富士見ウォーク」開催のお知らせ
2014年1月11日(土)・18日(土) 「つるみ川新春富士見ウォーク」が開催されます。(主催:NPO法人鶴見川流域ネットワーキング)
鶴見川の源流から河口まで、総距離約44kmを2日間の日程・ガイドによる解説を交えながら歩いていきます。
詳細、お申込みはこちらまで。
http://www.tr-net.gr.jp/archives/6155
鶴見川の源流から河口まで、総距離約44kmを2日間の日程・ガイドによる解説を交えながら歩いていきます。
詳細、お申込みはこちらまで。
http://www.tr-net.gr.jp/archives/6155
Labels:
お知らせ,
つるみ川新春富士見ウォーク
12月14日(土)定例の川辺お掃除「12月鴨居定例クリーンアップ」を実施します。
12月14日(土)朝9時~10時30分、定例の川辺のお掃除「12月鴨居定例クリーンアップ」を実施します。ご協力いただける方は、朝9時までに鴨居駅北口すぐの鴨池橋にお集まりください。
デイキャンプが開催されました。
デイキャンプには、大人18名、お子様29名の方が参加してくださいました。
途中雨もパラつきましたが、すぐに回復し、事故も無く無事終えることができました。
また来年、みなさまの参加をお待ちしております。
途中雨もパラつきましたが、すぐに回復し、事故も無く無事終えることができました。
また来年、みなさまの参加をお待ちしております。
2013年12月8日
2013つるみ川デイキャンプin鴨居(川辺の一日キャンプ体験)のご案内
秋の優しい陽射しの河川敷で、まるでキャンプに行ったような楽しい体験をしてみませんか!お父さんやお母さん,お友だちと一緒に参加してください。
日 時:11月9日(土)雨天中止
午前9時~午後2時頃まで
場 所:鶴見川鴨居河川敷<JR鴨居駅北口すぐ>
募 集:親子30名 (小学3年生以上は一人参加可)
参加費:小学生以上500円 幼児300円
持ってくるもの:おにぎり、はし、飲み物、着替えなど
主催 みどり・川と風の会
鴨池橋周辺のお掃除をみんなでしたあと川辺の一日キャンプを楽しみます。
☆ テントを張ってみよう
☆ リヤカーを使って水汲みに行こう
☆ 川原の探検ウォーキングで新しい発見をしよう
☆ キャンプファイヤーも燃やすよ
☆ 魚の串焼きや焼き芋作りもやるよ
☆ おいしいトン汁を食べよう
☆ おなかがいっぱいになったらクズの輪投げや竹細工・草花遊びなどをしよう
申込み:はがきに参加者全員の氏名・年齢・学年と住所・電話番号を記入して下記まで
〒226-0006緑区白山4-28-3 大隈宛
しめきり:10月31日(木)ただし先着順で定員になり次第
締め切らせていただきます 問合せ 大隈 (937)4335
日 時:11月9日(土)雨天中止
午前9時~午後2時頃まで
場 所:鶴見川鴨居河川敷<JR鴨居駅北口すぐ>
募 集:親子30名 (小学3年生以上は一人参加可)
参加費:小学生以上500円 幼児300円
持ってくるもの:おにぎり、はし、飲み物、着替えなど
主催 みどり・川と風の会
鴨池橋周辺のお掃除をみんなでしたあと川辺の一日キャンプを楽しみます。
☆ テントを張ってみよう
☆ リヤカーを使って水汲みに行こう
☆ 川原の探検ウォーキングで新しい発見をしよう
☆ キャンプファイヤーも燃やすよ
☆ 魚の串焼きや焼き芋作りもやるよ
☆ おいしいトン汁を食べよう
☆ おなかがいっぱいになったらクズの輪投げや竹細工・草花遊びなどをしよう
申込み:はがきに参加者全員の氏名・年齢・学年と住所・電話番号を記入して下記まで
〒226-0006緑区白山4-28-3 大隈宛
しめきり:10月31日(木)ただし先着順で定員になり次第
締め切らせていただきます 問合せ 大隈 (937)4335